gout痛風

痛風とは?

高尿酸値状態が続いて痛風発作が起こる

高尿酸値状態が続いて痛風発作が起こる

痛風とは、血液中の尿酸値が高い状態が続くと、結晶化した尿酸塩で生じる炎症によって起こる発作のことです。激しい痛みが足の親指などで起こり、それが数日続いた後、少しずつ回復していきます。

痛風が起こる原因

痛風発作の原因は高尿酸値状態が長く続くことで、栄養バランスの偏った食事や飲酒、過度な運動やストレスなどがそのリスクとなります。また水分をあまり摂らない、利尿作用のある薬の影響などでも尿酸値は高まります。

こんな方はご注意ください
  • 過食気味である
  • 肥満傾向にある
  • お酒をよく飲む
  • 肉や魚を食べることが多い
  • あまり運動しない
  • あまり水分を摂取しない
  • 日常的に激しい運動をする
  • ストレスが溜まっている
  • 痛風の家族歴がある
  • 糖尿病や高血圧、脂質異常症などの生活習慣病がある

など

症状が治まっても再発することが多いです

医療機関できちんと検査・治療を受けましょう

痛風発作は一度治まっても、根本原因である尿酸値の上昇を改善しない限り、何度でも再発する恐れがあります。痛風発作の多くは足の親指の付け根で起こり、他にも踵やアキレス腱、股関節などの下半身でみられます。進行すると関節の変形を招く恐れがあるので、健康診断などで尿酸値の異常を指摘された際には、放置せずに早めに医療機関へ相談しましょう。

まずは痛みを緩和させます

急激に尿酸値を下げるとかえって悪化させてしまう場合はありますので、症状がある場合には痛みを緩和させるために薬物療法や注射などを行います。
そうして症状を落ち着かせたうえで、痛風発作が起こらないように尿酸値を下げていき、目標値に達したら、その状態がキープできるように薬物療法や生活習慣の改善を行います。

最後まで治療を継続しましょう

痛風は再発することが多い病気ですが、諦めて治療をドロップアウトしてしまうと腎機能で申告な障害が起こり、透析導入のきっかけとなる場合がありますので、きちんと治るまで治療を続けるようにしましょう。

TEL

診療時間

アクセス